直径8cmの小型ケーキ 20個分
材料
卵黄 – 136g
卵白 – 245g
グラニュー糖 – 150g
じゃがいもでん粉 – 85g
薄力粉(T55)– 85g
粉糖 – 40g
1. 卵白をミキサーで中速にて泡立てる。
2. その間に卵黄を泡立てて、もったりするまで立てる。
3. じゃがいもでん粉と薄力粉をふるい合わせておく。
4. 卵白が泡立ってきたら高速に切り替え、グラニュー糖を少しずつ加えてしっかりしたメレンゲを作る。
5. 卵黄とメレンゲを合わせ、粉類を加えて丁寧に混ぜる。
6. 生地を60×40cmの天板に広げ、粉糖をふりかける。
7. 180℃のオーブンで8分間焼成。
材料
冷凍ピューレ フリュイトロピコ‐– 120g
冷凍ピューレ マンゴ[A]– 32g
グラニュー糖 – 20g
ペクチンNH – 4g
ゼラチンミックス – 9g
冷凍ピューレ マンゴ[B]– 20g
冷凍ピューレ ベルガモット– 10g
1. グラニュー糖とペクチンを混ぜる。
2. トロピカルピューレとマンゴピューレ[A]に加えながら加熱し、沸騰させる。
3. 火を止め、ゼラチンと残りのピューレ(マンゴ[B]・ベルガモット)を加える。
4. 冷蔵庫で一晩冷やす。
5. 使用前にブレンダーで滑らかにする。
材料
冷凍ピューレ バナナ– 145g
冷凍ピューレ フリュイトロピコー– 14g
ホワイトチョコレート – 60g
カカオバター – 10g
生クリーム(35%)– 75g
ナツメグ(おろしたて)– 0.2g
ゼラチンミックス – 8g
1. ピューレ2種を混ぜ合わせておく。
2. クリームにナツメグ、ゼラチン、カカオバターを加えて温める。
3. ホワイトチョコレートに注ぎ、ブレンダーで混ぜる。
4. ピューレを加えて再度ブレンダーで混ぜる。
材料
生クリーム(35%)– 353g
ゼラチンミックス – 12g
転化糖 – 28g
ホワイトチョコレート – 93g
冷凍ピューレ パッションフルーツ– 90g
冷凍ピューレ フリュイトロピコー– 10g
1. クリーム100gにゼラチンと転化糖を加え、加熱する。
2. ホワイトチョコに注ぎ、ブレンダーで乳化する。
3. 残りのクリームを加え、さらにピューレも加えてブレンド。
4. 冷蔵庫で一晩冷やす。
材料
牛乳 – 180g
生クリーム – 90g
グラニュー糖 – 18g
卵黄 – 55g
ゼラチンミックス – 60g
ホワイトチョコレート – 307g
生クリーム(35%)– 500g
1. 牛乳、クリーム90g、卵黄、砂糖でクレーム・アングレーズを作る(84℃)。
2. 火からおろしてゼラチンを加え、ブレンダーで混ぜる。
3. ホワイトチョコに注いで乳化させる。
4. 33℃に冷ましてからホイップクリームを加える。
材料
冷凍ピューレ ベルガモット– 60g
冷凍ピューレ フリュイトロピコー– 160g
ナパージュ・ヌートル(中性グラサージュ)– 440g
1. 全ての材料を65℃まで加熱する。
2. すぐにスプレー使用。
1. スポンジを直径7cmのセルクルで抜き、トロピカルコンフィをランダムにのせる。
2. バナナクリームを重ね、さらにパッションフルーツのクレーム・シャンティをのせる。
3. このインサートを凍結。
4. ホワイトチョコムースをセルクルに注ぎ、インサートを中に入れてレベルまで満たす。凍結。
5. セルクルを外し、表面に残りのクレーム・シャンティを不規則に絞ってストライプを作る。
6. 再度凍結し、スプレーグラサージュを施す。
ガエル・エトリヤール氏は、国際的に名高いパティシエで、伝統技術と現代的革新を融合させる専門性で知られています。その卓越した経歴と数々の受賞歴により、菓子業界の指標的存在となっています。